いつもご訪問感謝です。◆近況◆2008年12月発行『うる星30周年記念本』に参加。中表紙・漫画6P・漫画9Pを描きました。その他詳しくは発行元"CARAT5つの味"HPに情報あり。→http://carat.sakura.ne.jp/
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/28 電気ネコ]
[03/29 のい]
[03/25 ぱんぷきん]
[01/19 nov]
[01/18 なつ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
|
Title : [PR]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
Title : 絵日記とは。
そんな機能があるのはじめて気づきました。
PR |
Title : 久しぶりに。
|
Title : マンガ初アップ。
うる星パラレルストーリー「もしも押しかけ女房がお雪だったら!!」をサイト内新設した"マンガ"ページにアップしました。3作目に描いたマンガです。(1作目と2作目はまだ再発行予定のある本に掲載しているのでまだしばらくアップする予定なし。)内容補足解説も載せています。
![]() ![]() ゆなくろさん>2冊も同時購入していただいてありがとうございます^^ そして大好きだなんて・・・めちゃくちゃ嬉しいです♪小躍りしています♪ こちらこそこれからも頑張りますのでよろしくお願いします^^ * * * 閑話休題。 いきなりですが、自分にとってお絵かきとは何か?みたいな、思っていること書いておきます。 自分は「お絵かき」は、物心ついた頃から本当に大好きでした。小学生の頃はアニメが大好きで、うる星アニメはもちろん、最終回までリアルタイムに観ていて、その後好きだったアニメは奇面組とか聖闘士星矢とか。中1までは完全にアニメオタクだったんですけど、思春期に入ってから、実在するアーティストが好きになり、音楽方面に趣味が意向しました。その頃からお絵かきは美術の授業で楽しむ程度になり、普段はノートの暇つぶしのラクガキくらいで、だいぶお絵かき人生から離れた生活になっていきました。たしか24歳くらいまでまったくなかったかな。でも失業時期があってその頃iMacのカラーシリーズが出てて欲しくなって、貯金でiMac購入。それと同時くらいにお絵かき掲示板の存在に気付き、10年ぶりくらいに創作お絵かき(絵本調)を始めるようになりました。そうやって創作楽しんでいると同時にまたsmiyaさんのサイトでラムちゃんのお絵かき掲示板を発見し、ラムちゃん熱が小学生振りに再熱し、描かせてもらうようになり。そこで掘り下げて可愛いラムちゃんを研究して描いているうちに、初期が1番好きやな~と思い、気付けばその頃ファンサイトの主流は後期のラムかオリジナルに改造されたラムのイラストばかりが目立っていて、初期の釣り目で、トランジスタグラマーで、小悪魔的で、妖怪的で・・・というラムちゃんを描いている人がたぶん、ほとんどいなかったもので、じゃあ自分でそういうサイト作ってみようと簡単な気持ちで初期ラムちゃん部を作りました。部というからには、自分の愛称も、「管理人」ではなく、「部長」の方がるーみっく的であるしおもろいな~と思って、一人ぼっちで部長と名乗る倶楽部活動が恥まったわけでした。 しかし自分はうる星以外の、オリジナルイラストを描くのも依然好きなわけで、両方平行して今も作業していたりします。どっちか?というのは選べなくて、どっちも楽しくて。創作も描きたい。でもうる星も描きたい。ややこしいからどっちか辞めようか?と何度か思ってしまったけど、けど両方やっていることが結構自分の中でバランスよくて、例えばラムばかり描いていると動物イラストが描きたくなったり。それで両方が一筆一筆入魂で制作出来るようになってたり。で、最近はもうどっちか辞めるとかどっちか置いておこうとか、考えなくなってきました。両方やれるならやってたらいいじゃん。と。 これからの人生もそうやって、お絵かきに疲れたらお絵かき。みたいな人生を送って行けたら幸せやな~と思います。私にとってのお絵かきは、本当に大切なこと。生き甲斐です。 長々とすみません。 最後ですが、お絵かき掲示板でお絵かきを復活したくらい、私は人の反応をみたり聞いたりするのが大好きなので、今回掲載したマンガの感想や、次回こんなの描いて欲しいとかありましたら、その通りとはなかなかいかないけど創作意欲の力にさせて頂きますのでそういうのドシドシ送ってください。お待ちしています。 |
Title : アイモカワラズ。
今回参加させて頂いた「アイモカワラズ」女3人で作った漫画です(^^)すごくいいです!自分が参加してて言うのも恥ずかしいけど・・・。トリオとしてずっと続けていけたら最高やな!って勝手に想ってます。片思いかな?
かりんさんの「ぽてらむ3」なんと今回で最終かもしれないとのこと! でもその気持ちが読み取れる、切ない展開がすごくかっこいい作品になってました! でもすごくステキだから、もっとネタ引出しありそうに感じるし、もっと続けてもらってもいいと想う☆でも本人の決めることですからね、想うだけですよ?w ![]() ![]() T.さん>自分の中でもういいや・・・とちょうどよく飽きて、通り過ぎていった趣味っていっぱいあるけれど、うる星やつらだけは不変的でありますね!まったく素晴らしい飽きさせられない作品ですよね☆ |
Title : 無題
3P漫画完成、無事かりんさんの元に届いたようです! 今回は3度目の作成だったので、機能も以前よりスムーズに使うことが出来ましたが、なんせ持久力は乏しいし、書くスピードがすこぶる遅いので、結局おたおたしながら、普段の生活とうまく両立していけなくってバタバタしながら作りました。でも今までで1番満足出来たかな!?という部分はストーリーの流れです。原作やアニメのようにテンポよく場面やセリフが流れていく描き方にガンがリました。それでも立ち居ちの方向とか背景の向きの方向とかおかしい所があったりします。無念。。だいぶ進んでからじゃないと気付かないんですね~。なんでなんだろう。しかしまたいい経験させて頂きました。ありがとうございました。 |